しっかりした記事を書いていればSEOなんて関係ないと思っていた

このブログも開設してから3年以上が経過した。これまで、WordPressを利用してブログを運営していることもあってSEOと言われるものはあまり意識してこな ...
ここまできている!動画圧縮技術の進化

最近では4K、8Kと言われる高解像度な映像が見れるようになってきている。家電量販店に行けば有機EL(画面の薄さにも驚くが)で4K映像を流していたりして、フ ...
パソコンの性能を測る方法

パソコンが普及して今では多くの機種が販売されている。ノートパソコンやデスクトップパソコン、画面一体型やタブレット端末までパソコンといっても様々な種類がある ...
15.6インチ最強のノートパソコンを購入する方法

現在のノートパソコンの主流である15.6インチ画面のパソコンを購入した。メインで使用するということで前回自作で作成したデスクトップパソコンよりも高性能とい ...
高機能CDリッピングソフト Exact Audio Copyの使い方

Exact Audio Copyは高機能なCDのリッピングソフトです。このソフトを使用して、音楽CDからパソコンに音楽をリッピング(取り込む)ことができま ...
パソコンから「パン」という破裂音がして、まったく起動しなくなった話

先週(2016/10/8)の話ではあるが、朝パソコンを稼働させていると突然「パン」という音がして、電源が落ちてしまった。電源スイッチを何度押しても起動して ...
EACでリッピングしたcue+wavをWavPack形式に変換する手順

EACで音楽CDを取り込んだら、次はこの取り込んだファイルをWavPack形式に圧縮しよう。WavPack形式に変換することでファイルが1つにまとまり、管 ...
EACでCDを取り込む手順

EACの設定が終了したら、音楽CDをパソコンに取り込んで(リッピングして)みよう。設定さえ終わっていれば後は簡単なので迷うことなく取り込むことができるだろ ...