【ポケモンGO】マップに見えている範囲とキャラクター円の範囲

ポケモンGOが日本で公開されて3週間が経過したが、皆様はどれくらいのレベルに達しているだろうか。筆者は田舎なのでレベル11で止まっていて、経験値を貯めるのはここでは不可能ではないかと、気付き始めているところだ・・・。現実世界とバーチャルが融合しているゲームであるが、実際のところゲーム上で見えている範囲はどれくらいの距離なのか調べてみたので紹介しよう。

ポケモンGOのゲーム中ではマップが表示されていて、ジムと言われるポケモンを対戦させるところや、ポケストップと言われる無料アイテムがもらえるところが表示されている。画面を2本指で拡大、縮小すると見える範囲は変わるが、一番拡大した状態にすると水平方向にジムやポケストップが見えるようになる。一番遠くに映っているジムは実際の距離でどれくらい離れているのか気になったので調べてみた。

ゲーム中でジムから離れるように移動し、ジムが消える瞬間を見つけて、グーグルマップでそのジムと現在位置がどれくらい離れているかを計測すれば直線距離でどれくらいまで表示しているかわかるはずである。結果は・・・

pokemongo01約1.4kmだった。ゲーム画面で見えるからと言って迂闊に歩くと結構遠い。時間や体力があればよいが、余裕がない場合は気を付けないといけないだろう。

 

次にキャラクターの周りに出ている円の距離である。これはGPSで端末が認識した位置を中心にして、ある程度の誤差を容認するために設けられていると考えられる。ジムやポケストップ、ポケモンの出現位置など、あまりにもピンポイントでしか認識しないとGPSが少しでもずれたら、その場所にいるのにアイテムが取れなかったりジムに入れなかったりする。そうならないために少し余裕をもって、円の中に入ればそこにいるという判定をしているようだ。

その円の距離は・・・

pokemongo02約半径50mだった。自分を中心にして50m離れているところも一応は認識してくれるということである。半径50m、直径で100mの範囲が自分のいるエリアとなる。

つまり、100m以内の範囲に複数のポケストップがあれば、動かなくてもアイテムが入手できる場所ということになる。4つ以上のポケストップが円の中に入るところもあるので探してみるとよいだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました