パソコンの原因不明なフリーズを解決する方法

昨年(2017年)に購入したパソコンで不定期にフリーズするという症状が出ていた。購入直後は大丈夫だった気がするが、いつの間にかフリーズが発生するようになっていた。スペック的にもOS的にも最新のものを使用しているのに発生しており、原因を掴めないでいた。少し上級者向けな記事になるかもしれないが、ご了承いただきたい。

スポンサーリンク

フリーズの発生状況

フリーズ発生のタイミングは不定期であり、Chromeブラウザでネットサーフィンしている時や、ただOSを立ち上げて放置しているだけでも起こる。

フリーズにもいろいろな種類があると思うが、一番厄介なフリーズの仕方をしている。画面が表示されたまま固まり、マウスもキーボードも一切動かなくなる。フリーズを解除するには電源を落とす(電源ボタンの長押し)しかなく、原因も特定しにくい。

OSごとフリーズしていなければCtrl+Alt+Deleteキーでタスクマネージャを開き、フリーズしているソフトを落とすだけで復帰することもできるだろうが、今回はキーボードもマウスも動かない状態でそういう対応もできない。

パソコンに接続されているUSB機器を外したりしても、効果なし。パソコンの電源を入れなおせば普通に立ち上がるので、ハード的な不具合もないと考えられる。

OSはWindows 10 home(Ver.1709)でCPUはCore i7 7700K、メモリは16GB、GPUはGeforce GTX 1070を積んでいるのでスペック不足によるフリーズということはないだろう。

過去の経験

冷却不足でCPUの温度が上がりすぎてブルースクリーンになったり、外部機器(出来の悪い地デジチューナー等)の動作不安定でブルースクリーンになったりしたことはある。その場合はCPU冷却能力を上げたり、外部機器を外せば解決するだろうし、発生するタイミングも見つけやすい。

電源やHDDが破損している場合は、OSの動作や立ち上がりが遅くなったり、起動すらできないこともある。その場合は修理・交換の対応になる。再現よく発生すると思うので、今回の不定期に発生&普通に起動するという症状には当てはまらない。

ソフトウェアの相性、よくウイルス対策ソフトが原因ということもある。その場合は発生タイミングがわかると思う。何もソフトを起動していないのに発生するということは考えにくい。

原因を調査

フリーズしている原因がまったくわからときは、とりあえず、OSのイベントビューアーを見てみる。表には出てこないOSの動きがログとして見ることができる。

Windows 10ではスタートボタンの右クリックから開くことが出来る。

電源を落とした後のログを見るとKernel-PowerでイベントID41が記録されている。内容は「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。」と出ている。確かに電源を落とすしか手段がないので、この重大なエラーが出ていてもおかしくない。

詳細を見ても、BugcheckCodeも0(ゼロ)になっており、何の手掛かりもない。さらに遡ってみてみると、「以前のシステム シャットダウン ( ‎2018/‎02/‎10 20:48:30) は予期されていませんでした。」と出ているが、こちらも予期していないので、何が起こったのかわからなかった。(落ちた時の時間帯のログを見ても、「Background Intelligent Transfer Service サービスの開始の種類は 自動的な開始 から 要求による開始 に変更されました。」ぐらいしか残っておらず原因は掴めなかった。このログは落ちる時だけに限らず出ているため)

結局、原因が掴めず、OSから入れ直すことにした。パソコン自体が悪いのかソフトが悪いのか、見極めなければならない。

OSのクリーンインストール

パソコンの初心者にはハードルが高いが、OS(Windows 10)のクリーンインストールを行った。これで直ればパソコン的には問題なく、後々にインストールしていったドライバやソフトウェアが原因ということになる。

これが当たりであり、クリーンインストール(OSと基本ドライバーのインストール)した状態ではフリーズはしなくなった。

このことから、後からインストールした何かが悪さをしてフリーズを起こしている可能性があると判断できる。でもどのソフトが悪いのか見当がつかないので、少しずつインストールして確かめていった。(不定期ではあるが発生する場合は1日に1回程度出ていたため確認はできる)

今回のフリーズの想定原因

地道に特定していくことにして、ようやくフリーズを起こす原因を見つけることが出来た。どうやら、「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」のインストールがフリーズの原因と思われる。

これはVisual C++ 2010で作成されたソフトを動かすためのランタイムである。つまりちょっと前のソフトを動かすために入れたランタイムが何かしら悪さをしてフリーズを発生させていると考えられる。

この「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」をアンインストールすると不思議なことにフリーズすることがなくなった。(なぜこんなことが起こるのか厳密にはわからないし、何か複合要因で起きているのかもしれないのであくまでも参考程度に)

パソコンの動きがおかしい時に確認すること

重くなったり、フリーズしたり、誤作動したりするのは、ハードウェアが壊れていなけば、何かしらソフトをインストールすることで起こっていると考えられる。OSをクリーンインストールするスキルがある方はクリーンインストールすれば解決する可能性が高い。

クリーンインストールが出来ないとしても、不具合が起き始めた時期に何かパソコンに変更を加えていないか、「設定→アプリ」からインストール日付で並び替えして、該当時期に何かインストールされていないか確認してみるのも良い手段である。

何もやっていないのにパソコンの動きがおかしくなるというのはあまりない。昔から言われているように、何か変わったときは何かしら変更を加えている可能性が高い。またOSも自動更新していき、少しずつ変更されていっている。そのあたりを糸口に解決していく必要があると思う。

コメント

  1. ごん太 より:

    同じくパソコンを起動して数分放置すると、画面が固まり
    キーボード、マウスも受け付けない状態になったのですが
    ネット情報を漁った結果、クリーンインストールも試して後
    デバイスマネージャーからディスプレイアダプタのドライバを
    最新版に自動更新したら直りました。
    WindowのUpdateでは更新されていないようです。

    • kazutomo より:

      書き込みありがとうございます。

      フリーズする原因はいろいろあると思います。ディスプレイドライバもよく問題が起こる箇所です。標準で入るものはMicrosoftが提供しているものなので、どうしても更新が遅れるということが起きます。できるだけディスプレイドライバメーカーの最新版をいれるようにすると不具合は起きにくいと思います。(最新版で逆に不具合が起きるということも十分にありますが)

      明確なフリーズ条件がわからないのは対策をとるのも難しいので、トライアンドエラーで対応してくしかないのかなと思います。

  2. 匿名 より:

    私も同じような症状に悩まされていてこの記事にたどり着きました。
    原因を調べられた手順もわかりやすく書いてあり参考になりました。
    他にも似たような症状を取り扱った記事をいくつか見たのですが、やはりVC2010が原因となっていたケースがいくつかありました。とりあえず自分のPCでも消してみたところ、完全に症状が解消されました。
    今まで頻繁にフリーズを起こすたびに作業が中断されて困っていたのでとても助かりました。ありがとうございます。

    • kazutomo より:

      書き込みありがとうございます。

      原因が特定できたようで良かったです。それにしても同じマイクロソフトで不具合が起きるのはどうにかしてもらいたいものです。

  3. ハウツーIT 様
    お世話になります。
    (経緯)
    昨2018年末頃、Windows7機(acer製ノートPC)に、Windows10を完全クリーンインストールし、その後、
    ほどなく、内蔵HDDをSSDに換装(クローン化)しました。
    ここ数カ月、同様の「突然の完全フリーズ<解決方法:電源ボタン長押の強行のみ>」というトラブルが頻発するようになりました。
    (処置)
    昨日(8/27)深夜、貴ブログを参考に、VC++2010×64、同×86をアンインストールしました。
    今のところ、このトラブルは発生していませんから、ビンゴ!だったと思いたいです。
    (本当にありがとうございました)

    (新たな問題)
    ●ただ、次のような警告メッセージが、頻繁に画面に出てくるようになりました。
    その都度これを無視して(「×」して)警告を消していますが、正直、コレは嫌なものです。
    何か、解決方法はありますでしょうか?
    勝手な照会で申し訳ございません。
    (警告メッセージ)
    「VCOMP100.DLLが見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決することがあります」

    以上、照会いたします。

    • kazutomo より:

      書き込みありがとうございます。
      フリーズが解決したようでよかったです。

      その代わりのエラーは、VC++2010のランタイムが無いというものですので、
      そのソフトウェアを使い続けるのであればランタイムを入れないといけません。

      ただ、エラーが頻繁に出てくるということは、どのソフトウェアが出している
      エラーか特定できていないのでしょうか?何もない時にでてくるのであれば
      常駐している何かのソフトウェアをアンインストールすれば解決すると思います。

  4. ハウツーIT 様
    お世話になります。

    「VC++2010×64、同×86のアンインストール」から、10日以上経ちました。
    末尾の警告表示(PS起動時のみ)以外は無事に過ごしました。

    しかし、
    ●昨晩(9/7)、再度、「突然の完全フリーズ<解決方法:電源ボタン長押の強行のみ>」が発生しました。
    それは、音楽のストリーミング再生サイト(NAXOS)に入って、全部で60分掛る曲の「連続再生」の終わり頃、突然でした。
    ●以前も、このサイトでストリーミング中にフリーズがありましたが、週末夜で、ネット回線や、このサイトのサーバー(?)が混み合う時間帯だったせいで、このサイトとのコンタクトが途切れてしまったせいかも知れません。(この時は、電源長押しではなく、通常の再コンタクトでOKでした)

    でも、昨晩は、このサイトでのフリーズも、解決方法は、電源ボタンの長押しのみでした。

    ●通常のPC作業中に、嫌なフリーズが再発しないことを祈っています!!

    なお、今朝(9/7)のPC起動後は、「不思議と」、今のところ、末尾警告が出ません。
    (この10日間の間に、特段、ソフトのアンインストールはしていません)
    また、アプリ設定画面を確認しましたが、VC++2010×64、同×86はアンインストールされたままですから、「Windows10のアプデ」で、勝手に、VC++2010×64、同×86が再インストールされたわけではないようです。
    (記)
    (警告メッセージ)
    「VCOMP100.DLLが見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決することがあります」

  5. 匿名 より:

    win10に無理やり使わされたあげくクラッシュ、フリーズ、ブラックアウト、ブルースクリーン三昧。
    こんな不安定な製品をライセンスしたMSに損害賠償を検討中。

  6. あおしんごう より:

    同種の不具合が出て非常に困っていました。

    イベントビューアみても、まさに自分が電源を落とす「重大」警告以外何もない状態。
    ロジクールのマウス、キーボードを使っているため、
    タイマで何か悪さをしているのかと思っていました。
    他のサイトで、VC++2010の話は見ていましたが、自分は入っていないため
    解決の糸口が立たずにここまできました。

    この不具合、1年半以上さいなまれており、購入したPCショップ(BTOですが)のカスタマーセンターの方にちょいちょい質問していたのですが・・・

    ひとまず、他の年度のVC++ランタイムもすべて消し去ってみようと思いました。

    何か、当時で類例等もあればコメントいただければ幸いです。

    • kazutomo より:

      あまりにも不具合が直らないのであれば、クリーンインストール、それでもダメなら
      ハード的に悪いところがあるのかもしれません。
      保証期間であれば交換してもらうというのが早道かもしれません。

      私も今年、不定期にパソコンが落ちるということがあり、本体ごと交換してもらいました。
      交換してもらった後は特に不具合は出ていません(Surface Pro6です)

  7. iwasi より:

    高グラフィックゲーム起動でフリーズが起きていた者です。
    ほかサイトさんの方法を試しても効果が出ずに困っていたところこちらにたどり着きました。
    Microsoft Visual C++ 2010 のアンインストールは初めて聞いたので試したところ、無事に解決いたしました。
    一週間ほど過程を見ましたが、問題なしです。
    ほかにもMicrosoft Visual C++ 2015-2019 という別のパッケージがあるので、代わりのソフトのインストールは必要なさそうです。
    とっても助かりました。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました